|
|
メンテナンスサービス |
 |
総合メンテナンスサービス |
|
ハードウェアの保守サービスに加え、標準搭載ソフトウェアのバージョンアップなどを月額固定料金でご提供するサポートプログラムです。
システム全体を総合的にケアし、信頼性を常に維持することができますので、いつも安心してコンピューターをご利用いただけます。
【契約内容】
(1)標準システムのバージョンアップ
(2)定期点検
(3)故障時の修理
(4)サプライ品の在庫チェック
(5)ソフトウェアのバージョンチェック
(6)講習会・セミナー等のご案内
※ |
ソフトウェアの提供時期は別途弊社で定めるものとします。 |
※ |
ソフトウェアのバージョンアップによるマシンパフォーマンスの低下を防ぐため、別途ハードウェアのアップグレードが必要な場合、そのハードウェアアップグレードは有償となります。 |
※ |
ソフトウェアのインストールサービスは別途有償とします。 |
|
|
プラチナサポート特約II
毎月固定の特約料金をお支払いいただくことで、導入から廃棄に至るまでの期間、本来有償で別途必要となるユースウェアサービスや講習会を無償でご利用いただくことができるサービスです。
◇ 対象ユースウェア ◇ |
基本料 |
増設加工作業 |
ネットワーク接続作業 |
FW サーバー接続作業 |
ルータ接続作業 |
ネット会計ストレージ設定作業 |
ウィルス対策設定作業 |
環境再構築作業 |
データ復元作業 |
データ移行作業 |
|
|
|
◇ その他の特典 ◇ |
ICカードリーダライタの事前準備(受付システムへのアクセス→認証→各種初期登録)を含む取り付け作業 |
JDLネット会計ストレージサービス開始時のネット会計ストレージマネージャの提供とセンター登録費用無料 |
ウイルス感染の際の復旧作業 |
JDL法令・ビジネス文書ダウンロードサービス入会金無料 |
集合講習会※
※ |
機種にかかわらず、年1回を目安に受講可能(5年間で5回を限度とします) |
|
|
・ |
ダイヤモンドメンテナンスサービスIIに加えて、別途ご契約が必要となります。 |
・ |
他社製品や他社のアプリケーションのデータに対する作業および、顧問先で行う作業は、プラチナサポート特約IIの対象外となります。 |
・ |
プラチナサポート特約IIは、各種メンテナンス契約と同時に1年間を契約期間とし、以後1年毎に自動更新します。また各種メンテナンス契約の終了をもって、プラチナサポート特約も終了となります。 |
・ |
プラチナサポート特約II加入後、特約のみの解約はできません。 |
|
|
ソフトウェア定額更新サービス*
毎月固定の料金をお支払いいただくことで、常に最新のバージョンアップソフトウェアおよび、リニューアルソフトウェアをご提供するサービスです。
突発的に発生する多額の更新料や、リニューアル版がリリースされた際の買い替え料金など、急な費用負担を一切心配することなく、安心して常に最新のソフトウェアをご利用いただけます。
* |
総合メンテナンスサービスに加えて、別途ご契約が必要となります。 |
|
|
サービスの提供について |
製品や製品の購入時期により、サービス内容が異なる場合がございます。詳細につきましては、弊社支店・営業所にお問い合わせください。 |
|