100枚超の医療費領収証が
たった5分で入力完了!
I税理士事務所 [先生1名/職員6名]
利用2年目で700時間削減!
JDL AIの学習機能のおかげで、利用2年目の今では、仕訳を訂正する手間がほぼゼロに。入力時間が年700時間以上削減でき、新たに51件もの顧問先の受け入れができました。Y税理士法人 [先生3名/職員10名]
コストを気にせず処理できる!
入力代行業者を利用していましたが、従量課金のためコストが嵩み、困っていました。JDLのAI-OCRならいくら処理しても、コストを気にしなくていいので助かっています。Y税理士事務所 [先生1名/職員4名]
新人でも入力業務の即戦力に!
新規採用した職員にJDLのAI-OCRでの入力を任せたところ、ベテランを上回る早さで完了したのでびっくり。経験が浅くてもすぐ戦力になりますね。税理士法人C事務所 [先生3名/職員14名]
読み取り
解析
データ確認
医療費控除・寄附金控除の書類から申告に必要なデータを自動生成
【読み取りできる書類】
医療費の領収証(保険医療機関、介護・福祉サービス事業者ほか)、医療費のお知らせ、一般的なレシート・領収証、寄附金受領証明書、寄附金控除に関する証明書(ふるさと納税)、生命保険料控除証明書 など
レシートや通帳などから仕訳生成に必要な情報を自動で抽出
【読み取りできる書類】
レシート・領収証、通帳、クレジットカード明細書、請求書、売上・仕入一覧表、当座勘定照合表、不動産所得の収支管理表 など
賃金台帳や生命保険料控除証明書から申告に必要なデータを自動生成
【読み取りできる書類】
賃金台帳、生命保険料控除証明書[一般生命保険(新・旧制度)/介護医療保険/個人年金保険(新・旧制度)] など
スムーズに運用を開始
導入サポート
システムやネットワークの設定から、ご利用方法のご説明まで、AI-OCRのスムーズな導入を、専任スタッフがお手伝いします。ご都合に合わせたスタイルで
操作お問合せ
お電話や問合せフォーム、お客様の操作画面を確認しながらご案内する画面共有サービスなど、お客様のご都合に合わせた方法で、お問合せに対応します。手軽に操作をマスター
Web講習会
オンライン形式の講習会で、お客様の画面を講師が確認しながら、システムの操作をご説明。わからないことはその場で解決しながら、確実に操作を習得いただけます。問題の早期解決に
自己解決ツール
操作案内やトラブルに関する情報を一括検索できる「JDL Web検索」、操作のスキルアップに役立つ「JDL Webセミナー」など、様々なWebコンテンツをご提供しています。