- HOME>
- JDL Web講習会のご案内
JDL Web講習会のご案内
JDL Web講習会は、講師の説明や操作を視聴しながらお客様自身で操作を行い、システムの使い方を習得することができます。
お客様のコンピュータと講師のコンピュータをオンラインで接続し、講師がお客様の操作画面を確認しながら講習会を進めさせていただきますので、安心してご受講いただけます。
場所を選ばず、どこからでもご参加いただけるJDL Web講習会をぜひご受講ください。
コースのご紹介
-
会計導入
-
会計基礎
-
減価償却
-
消費税申告書
-
法⼈税申告書
-
法⼈決算
-
財産評価
-
相続税申告書
-
相続税対策シミュレーション
-
電子申告の準備
-
法人税の電子申告
-
消費税の電子申告
-
所得税徴収高計算書の電子申告
-
相続税の電子申告
-
TAXシミュレーション
-
損益予算管理
-
経営情報分析
-
キャッシュ・フロー計算書
-
給与計算
-
社会保険算定
-
報酬管理
JDL Web講習会の受講環境について
・Web講習会の受講には「視聴用端末」と「操作用端末」の2台の端末が必要です。
・「操作用端末」は、JOBMENU「7405 Webオペレーションサポート」が搭載されている必要があります。

Web講習会では、講師の説明を視聴する「視聴用端末(Zoom用)」と、お客様に操作していただく「操作用端末(JDL Webオペレーションサポート搭載機)」 の2台の端末が必要になります。
なお、いずれの端末もインターネット接続が必須です。長時間のインターネット接続となりますので、有線でのインターネット接続を推奨いたします。
「視聴用端末(Zoom用)」
- NOTE機、デスクトップ機、タブレット、スマートフォンのいずれかの端末をご用意ください。
- NOTE機、デスクトップ機で視聴する場合は、ネットブリーフィングセットやイヤホン、マイク、カメラ等、必要な周辺機器を併せてご準備ください。
- タブレットやスマートフォンで視聴する場合は、Wi-Fi環境に接続できるかご確認ください。
「操作用端末(JDL Webオペレーションサポート搭載機)」
- モバイル回線はご利用いただけません。有線でのインターネット接続を推奨いたします。
※受講の準備については「JDL Web講習会の事前準備と当日の準備について」をご確認ください。
お申込み・各種手続き
開催スケジュール、お申込み・各種手続き、受講状況の確認は「お申込み・各種手続き」をご覧ください。
※お申込み・各種手続きにはログインが必要です。お客様が利用されている製品・サービスの「ユーザーサポートホームページ(JDL user's room・JDL user's counter)」にログインする際の 「お客様コード・パスワード」を入力してログインください。