JDLリモートフォルダーの接続端末用のアプリケーション(JDLリモートフォルダークライアント)は、PC用のWindows版とiPad用のiPadOS版の2種類がございます。用途にあわせてお選びください。
Windows版
ノートPCなどから事務所のファイルを閲覧・登録できる
JDL リモートフォルダーは、会計事務所に設置したコンピューターシステムに、ノートPCなどからインターネットを通じてアクセスし、ファイルの閲覧や登録、削除などが行えるアプリケーションです。
■接続先設定
メールに添付して送付される接続キーファイルをリモートフォルダーにドラッグ&ドロップするだけで接続先が設定されます。接続先が登録されると接続先表示バーに追加されます。
■ファイルのアップロード
「エクスプローラー」等からファイルを「JDLリモートフォルダー」に、ドラッグ&ドロップするだけでアップロードができます。
iPadOS版
iPadから事務所のファイルを閲覧・登録できる
JDL リモートフォルダーは、会計事務所に設置したコンピューターシステムに、iPadからインターネットを通じてアクセスし、ファイルの閲覧や登録、削除などが行えるアプリケーションです。
■ファイル閲覧
iPadから会計事務所などのコンピューターにアクセスし、共有フォルダーに登録されたファイルを閲覧することができますので、外出先や自宅などから財務帳表や経営資料の確認が行えます。ファイルは、ファイル名・サイズ・種類・更新日時で並べ替えることができます。
「セキュア閲覧モード」(iPadOS)
任意のリモートフォルダーを「セキュア閲覧モード」に設定することで重要な書類を所外等から閲覧する際にデータをiPadに残すことなく読み取り専用(複写も禁止)で表示させることができます。
※ |
セキュア閲覧モードのリモートフォルダーは、Windows版では表示されません。 |
|
■ファイルのアップロード
別のアプリケーションから取得したファイルや撮影した写真などを、iPadから会計事務所などのコンピューターにアップロードすることができます。
ダウンロード・インストール
製品名 |
価格 |
JDLリモートフォルダークライアント(Windows版) |
無償提供 |
JDLリモートフォルダークライアント(iPadOS版) |
2,000円(税込) |
JDLリモートフォルダークライアント(Windows版) |
下記[ダウンロード]ボタンをクリックし、ソフトウェアをダウンロードインストールしてください。
ご利用方法は、JDLリモートフォルダー(ソフトウェア)を起動して[ヘルプ]でご確認ください。 |

(ファイルサイズ:334KB)
|