
※ ログ保存ツール含む
1. | harmony roomの不調に対し調査を行い、harmony roomのデーターベースの破損を確認し対応を行いました。 |
2. | 自動に電源がONになるトラブルに対しログ調査を行い、SMSの動作を確認し対応を行いました。 |
3. | ネットワークトラブルに対しログ調査の結果、サーバーのハートビート停止による起動不良を確認し、対応を行いました。 |
4. | アラーム音が発生するトラブルに対しログ調査の結果、瞬間的な出力電圧の低下によるUPSのブザー音であることが判明し対応を行いました。 |
5. | ネットワーク上からコンピューターが見えなくなるトラブルに対しログ調査を行い、ハートビート停止状態になっていることを確認し、対応を行いました。 |
6. | JDLアップデート中に「データーバックアップ処理中」となり、インストール出来ない現象に対してログ調査を行い対応いたしました。 |
7. | マシンがロックし動作しなくなる現象に対し調査を行なった結果、ビデオカードのドライバーバージョンに動作不安定があることが判明し、対応を行いました。 |
8. | J-LANの不調に対しログ調査を行った結果、プログラムの動作不安定を発見し対応を行いました。 |
9. | AC電源の異常が度々発生していた為、ログ調査を行った結果、AC電源の問題が判明し対応を行いました。 |
10. | JOB9003「メディア管理(検査・修復)」を実行後、エラー終了するトラブルに対して、ログ調査を行った結果、ハードディスク不良が判明した為、交換を行いました。 |
11. | SMSパネルに「サービス異常 ウイルス検索 サービスマンコール」と表示され、インターネットが接続不能となる現象に対してログ解析をした結果、ウィルスチェックLinuxゲートウェイのトライアル期限が切れたことにより、ウイルス検索サービスが停止していた事が判明しました。 |
12. | インターネット接続不調が発生しており、ファイアウォールサーバーのログ調査を行った結果、ファイアウォールサーバーのLANカード不良を確認し、対応を行いました。 |
13. | LAN上のWSの起動時に、「サーバー見つかりません」とメッセージが表示されていた為、ログ調査を行った結果、JDL-LANの動作不安定が判明し対応を行いました。 |
14. | インターネット接続不良のトラブルに対しファイアウォールサーバーのログ調査を行い、ルーターとファイアウォールサーバー間のリンクの切断を確認し、対応を行いました。 |
1. | JDLネット会計ストレージサービスが正常に動作しないトラブルに対し、センター接続によりログを収集し、対応を行いトラブルを解決しました。 |
2. | ACCOUNTING OCRが接続できないトラブルに対し、センター接続により調査・修正を行ないました。 |
3. | インターネット使用時、名前の解決が出来ない現象に対して、センター接続によりファイアウォールサーバーの設定を修正し、トラブルを解決しました。 |
4. | J-LAN 接続中、ネットワークが切断されてしまう現象に対し、センター接続によりルーターのコンフィグログを回収し、トラブルを解決しました。 |
5. | ネットワーク会計のトラブル解析のため、センター接続によりルーターのログを回収し解析した結果、ウイルス感染の恐れがあることを発見し、担当営業所にてウイルスへの対応を行いました。 |
6. | JDLネット会計ストレージサービスのトラブル解析のため、センター接続によりログを回収し解析した結果、ADSL回線不良を発見し対応を行いました。 |